環境に配慮をしながら地盤を改良。次世代にやさしい工法をいち早く取り入れています。
地盤補強や振動低減、地震動低減、液状化防止、凍上防止など、 軟弱な地盤に―。
D・BOX工法はセメントを使わず、地下環境に影響を与えません。自然環境 に最大限配慮したこの工法を今、世界が注目しています。
- 埼玉県新技術・新製品制度 登録
- H22年度彩の国産業技術大賞 特別賞
- 国土交通省NETIS登録(振動対策工
D・BOXは松岡元名古屋工業大学名誉教授が開発したソイルバッグ工法の 理論・効果・実績に基づいて、メトリー技術研究所が開発した製品です。現在 も、D・BOX工法の開発者である松岡元と野本太は、工法の発展のために新た な挑戦を続けています。
D-BOX講習会
主な効果
- 地盤補強効果 (沼地などの超軟弱地盤の補強も可能)
- 機械・交通振動の低減効果
- 地震動の低減効果
- 液状化防止効果
- 凍上防止効果
主な特徴
- セメント他一切の固化材を使用しないため、環境に優しい
- D・BOXは完全に水を通すため、土中に敷設した際、地下環境に影響を与えない
- D・BOXは基本的に土粒子を包み込むだけなので、CO2の排出量を軽減できる (当社比)
- 地盤補強と振動低減を同時に実現するため、コストパフォーマンスに優れる
- D・BOX-SSは、ガイドゲージにより誰でも正確な寸法にて施工できる他、D・ BOX敷設後に中詰材を投入出来るため、袋の劣化が最小限に抑え作業も効率的
- D・BOX-LSは、形状を維持したままでの、一本吊りによる移動と、正確な敷設 が可能なため、作業の大幅な効率化が可能
- 基本的には表層改良による施工のため、地盤補強を効率的に施工
- D・BOXを敷設した周辺地盤そのものの強度を上げることが可能
施工例
(株)前田技建工業は平成25年度政府開発援助(ODA)(ミャンマー)にも参画しています。
住宅
S造基礎4F 事務所
L 型擁壁 超軟弱地盤 N 値1 程度
農業土木
RC3F 基礎
軟弱地盤にD・BOXを

工務店、ハウスメーカーの社長さん。”軟弱地盤” で困っていませんか?私たち株式会社前田技建工業は悩みを根こそぎ解決いたします。
続きを読むD-BOXの詳細情報

D-BOXは松岡元名古屋工業大学名誉教授が開発したソイルバッグ工法の理論・効果・実績に基づいて、メトリー技術研究所が開発した製品です。
続きを読むお気軽にお問い合わせください。096−242-1527受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。